医療機関経営コンサルティング
株式会社クランバーズの「医療経営コンサルティング事業部門」では、医療機関の皆さまの下記のようなニーズやお悩みに対応いたします。
事業構想の立案や経営改善の支援
- 中長期的戦略や経営方針を「見える化」して組織内に浸透させたい。
- 病棟の再構成を検討したい。または不採算部門を整理したい。
- 事業計画を推進するための体制をつくりたい。
- 病院の増改築や新築移転のプロジェクトを推進したい。
収益性の向上やベッド稼働率改善の支援
- 診療報酬・介護報酬改定の対応策を取りたい。場合によっては事業を再編したい。
- 購買・委託・保守などの適正価格実現に向けた取り組みを実施したい。
- 病院や介護施設における稼働率改善の体制をつくりたい。
管理会計・予算実績管理などの支援
- 経営・財務内容を分析し、収益性の改善ポイントを明らかにしたい。
- 経営に関する会議や予算実績管理など、業績を管理するシステムを機能させたい。
- 実効性が高い中長期計画を策定したい。
人事制度の構築・組織開発などの支援
- スタッフのモチベーションにつながるような人事制度を導入したい。
- 管理職のマネジメント力や人材育成力を高めていきたい。
- 現場の雰囲気を改善し、良好な人間関係と部門連携が保たれる組織にしたい。
第三者評価認証取得の支援
- 病院機能評価の認証を取得したい。
総合経営診断
SWOT分析
外部環境調査
地域市場分析とマーケット予測
- 競合・連携医療機関の調査分析
- 社会環境調査・診療圏将来予測
- 医療需要調査・予測
- 地域医療計画調査
内部環境調査
自院の医療機能・地域における役割の現状分析と課題抽出
- 財務分析(決算書など)
- 幹部職員・現場管理者ヒアリング
- 患者実態調査(患者満足度等、各種アンケート実施)
経営改革プログラム
- 経営基本戦略立案
- 事業収支計画策定
- 部門別業務改善
- 各部門コスト削減
- 資金繰り改善
- 人事改革
- 医療機能再編成
目指すべき将来像に向けた具体的取り組み実行
経営基盤の安定化の実現
事業承継の手順
当社では事業承継・M&Aのコーディネーターとしてこうした両者のニーズを結び付け、両者がとことん納得できるサポートを致します。
事業承継・M&Aは非常にデリケートな問題です。利害関係が相反する売り手と買い手の仲介コーディネーターとして、外部の弁護士、公認会計士、税理士などと連携しながら、安心できる事業承継・M&Aをサポートいたします。
両者の間に立ち、コーディネートいたします
- 秘密保持契約締結
- 分析検討・トップ会談
- 基本合意の締結
- デューインテリジェンス(買収監査)
- 譲渡条件の最終調整
- 譲渡契約調印(クロージング)
その他の支援
- 働き方改革に伴って業務改善を進めたいのに、現場が積極的ではない。
- スタッフのモチベーションを高めるためにキャリアアップの体制をつくりたい。
- メンタルヘルス対策やハラスメント対策を実施して、組織風土を変えたい。
- 恒常的となっている残業を減らしたい。
- 医師事務作業補助者を導入したい、またはレベルアップを図りたい。
- 職員教育計画を立案して、定期的な院内研修を実施したい。
このほか、医療機関や介護施設が抱えるあらゆるニーズやお悩みに向き合います。
問題認識があっても「何から手を付けたらいいのかわからない」という医療機関はたくさんあります。その場合は改善すべきターゲットを明確にするために、経営幹部の皆さまを対象とした院内研修を開催させていただきます。
株式会社クランバーズでは医療現場のニーズに即した継続的な支援を行ないますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。